水道工事の本当のところその5−6

水道工事の道具

その他の道具

汎用性が高くいろんな場面で使えそうな道具類ですが使い方を誤ると製品に傷を付けてしまうなど思わぬ事が起こりますので、少し注意が必要です。

ペンチ類

ペンチ

[ペンチ] 本来電気工事用の工具ですが、一般のお宅でも揃えられそうな工具の1つです。使い道は色々ありますが工夫次第と言うことで、 使われるご本人の判断におまかせいたしましょう。

ラジオペンチ

[ラジオペンチ] 先が細くなったペンチのことです。修理の解説では水栓から水栓コマを取り出すときなどに使います。 ペンチと同様、そもそもは電気屋さんの工具ですが、これがないとやりにくい仕事もあるわけです。

プライヤー

[プライヤー] 自動車やバイクの付属工具として知っている人も多いかも知れません。ペンチとは違い電線を切ったりするのには不向きですが、 物を挟むのに2段階に開き具合を調節することができます。

ウォーターポンププライヤー(アンギラスやポンプラなとと言う)

[ウォーターポンププライヤー] 水道屋なら誰でも1つは持っている万能工具の1つです。開き具合を5段階くらい調節でき、様々なサイズのものを挟んで回すことができる工具です。 ギザギザの歯が付いていますので、水栓類を直接持ったりすると傷を付ける原因となりますので注意が必要です。

レンチ類


目次ページへ[C].←衛生器具取り付け用道具へ[P].↑このページの最初へ[T].製造物の責任・保証へ→[N]

S.Tsutaya and Bros On The Web
This is Tsutaya-bros On the Web (C)1998-2001 by N.Tsutaya(蔦谷信郎) Memo:メールやリンクについて.プライバシーについて. webmaster@tsutaya-bros.com[M]
Updated: April,10,2015.