076362

ノウハウBBS(携帯対応)

Knowhow BBS on Tsutaya-Bros

<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>


新着順表示

Re: 混合水栓

   困った男 : 2005/01/11(Tue) 15:03 No.236

チャレンジしてみたところ、うまくいきました!
ど素人のためちょっと苦労しましたが・・・。
本当にありがとうございました。

Re: 混合水栓

   困った男 : 2005/01/11(Tue) 15:02 No.235

NOB様、早速のありがとうございます。
ハンドルあたりをコンコンやってみましたが、改善されないようです。
 水栓コマ交換にチャレンジしてみます。

Re: 混合水栓

   NOB@管理人 : 2005/01/10(Mon) 15:02 No.234

困った男さん、こんにちは。
その混合水栓のお湯は長い間使っていなかったのでしょうか。もしそうなら水栓コマのパッキンが本体に固着しています。ハンドルをいっぱい緩めて半周ほど戻した状態でハンドルの横から振動を加えます。かまぼこ板などを当ててハンマーで軽く叩くと良いでしょう。緩い固着ならこれで解決するはずです。

これで解決しない場合は、先ず元栓を止めてハンドルを完全に外します。本体の中をのぞくと水栓コマがくっついているはずですから、道具を使って剥がしてください。出来ればこの時新しい水栓コマに取り替えてしまいましょう。

これでも上手く行かない場合はまた書き込んでください。ハンマーで叩くときはくれぐれも壊さない程度にしてください。

混合水栓

   困った男 : 2005/01/10(Mon) 15:01 No.233

どなたか教えて頂きたくカキコミしています。
家の洗濯機につながっている混合水栓のお湯のほうが出なくなりました。
お湯と水用のつまみがふたつあるタイプの比較的オーソドックスなもの(と思うのですが)です。
つまみは回るのですが、無反応です。
家の他の水道からはお湯がでるので、その水栓自体の問題だと思うのですが。
すみませんが、アドバイスをお願いします。

Re: 水漏れ

   NOB@管理人 : 2005/01/08(Sat) 15:00 No.232

技術力のない業者に依頼すると修理をせずに新しいものへの取替を勧めるかも知れません。もちろん取り替えた方がよい場合もあります。こちらに選択肢を与えてくれる業者かどうかで判断することが出来るでしょう。あらゆるリスクも全て教えてくれる業者を選びましょう。

では、うまく修理が出来ますよう祈っております。

Re: 水漏れ

   設備管理者 : 2005/01/08(Sat) 15:00 No.231

根本的に直すには専門家でないと無理だという事が良くわかりました。本当にお忙しいところ貴重な御返事を頂いて大変有難う御座いました。

Re: 水漏れ

   NOB@管理人 : 2005/01/06(Thu) 15:00 No.230

設備管理者さん、こんにちは。
大変なところから水が漏れているようですね。ハッキリ言いますとかなり厄介です。専門用語がたくさん出てきますが理解できますでしょうか。

先ず、レバーの下の真鍮製のパイプが床に仕込んである鉛管に接続されています。この鉛管は床下で90度曲がっていて、便器に取り付けられたスパッドという部品に繋がっています。経過している年月からするとこのスパッドという部品から替えてしまった方が安心です。

応急処置としては、仰るとおり半田を盛ってやればいいのですが、鉛管自体が腐食している場合はこれでは直りません。ほとんどのトイレの場合床がコンクリートで出来ていますが、鉛管はセメントのアルカリと反応して白く腐食します。したがってこの水漏れも半田が悪いのではなく鉛管自体が腐食して漏れているものと思われますので、半田では直りません。

まさに急場しのぎの応急処置としてコーキング剤やエポキシボンドで固めてしまうほかないと思います。上に書きましたスパッドまでの交換は床のコンクリートを割らなくてはならず、2階以上の階になると防水が切れてしまいます。その辺りのリスクなども含めて検討する必要があるでしょう。

現在では鉛管を使わない方法で接続することも可能です。専門家に相談して修理して貰って下さい。

水漏れ

   設備管理者 : 2005/01/06(Thu) 14:59 No.229

26年程前に建てられたビルです。和風大便器にフラッシュバルブTV150N(床給水、床排水形)が使われています。そのハンドル下側のパイプで床のラッパ状の鉛管に差し込んある所からジワジワと水漏れします、半田で接続してある様です。トーチランプでパイプの周りを加熱したらと思ったりしますが、何かいい方法がないでしょうか。宜しくお願いします。

Re: 子供が水を出せないようにしたいのです

   フユ : 2004/11/22(Mon) 14:58 No.228

とりあえず主人にハンドルを外してもらいました。つけたり外したり繰り返すうちにビスが変形してしまうのでは?という心配もありますが、教えていただいた「キー式横水栓」は取り付けられそうもないのでとりあえずこのまま様子を見ます。ありがとうございました。

Re: 子供が水を出せないようにしたいのです

   NOB@管理人 : 2004/11/17(Wed) 14:58 No.227

フユさんこんにちは。
子どもさんが遊んでしまう水道は四角い柱に付いている水栓の事でしょうか。三角のハンドルが付いている分ですね。お察しの通りハンドルを外してしまうか鍵付きの水栓に替えるかですね。
http://www.tsutaya-bros.com/knowhow/20031111.html
にあります「キー式横水栓」というのが良いのではないかと思います。どうせ一過性なのだから簡単に済ませたい場合はハンドルを止めてあるビスをペンチなどで反時計回りに回して外せば三角のハンドルが取れますのでお試し下さい。素人さんでも簡単に外せますが、周り止めのボンドが付いているので硬く感じるかも知れません。

子供が水を出せないようにしたいのです

   フユ : 2004/11/17(Wed) 14:57 No.226

庭にある水道で子供(3歳児)が遊ぶので困っています。
その水道に止水栓をつけたいと施工業者に言ったところ、そこまでしなくても、と一蹴され、費用もいくらかかるのかわかりませんでした。
時々、水道のひねる部分がはずされているものを見かけるのですが、あれは素人でも気楽につけたりはずしたりできるものなのでしょうか?
他にも何か名案がありましたら教えてください。

Re: サーモスタット付シャワーバス水栓の修...

   NOB@管理人 : 2004/11/12(Fri) 14:56 No.225

うまく修理してもらえたようで何よりでした。自分で出来ることをしてみるのは大いに歓迎します。ただ、専門家に任せるタイミングを見極めないとひどい目に遭います。ちょうど良い判断だったようですね。またお越し下さい。

Re: サーモスタット付シャワーバス水栓の修...

   zakky : 2004/11/11(Thu) 14:56 No.224

管理人様
本日、専門家の方に修理していただきました。
部品がなかなか取り出せず、専門家の方もKUREのスプレーを使いながら
作業されていました。
想像以上に大変な作業になっていたので、
素人判断であまり深追いしなくて良かったとしみじみ思いました。

今日の作業の方も、ネジの固着も部品の不具合も水質によるところが大きいと、
管理人さんと同じお話しをされていました。
(これは日頃のお手入れが必要・・・とかいう問題ではないのですよね。)

お陰様で無事に直りましたので、ご報告させていただきました。
また何かありましたら、ご相談させていただきたいと思いますので、
よろしくお願い致します。

ありがとうございました。

Re: サーモスタット付シャワーバス水栓の修...

   NOB@管理人 : 2004/11/05(Fri) 14:55 No.223

ネジが硬く固着するのは水質によるところが大きいようです。はまぽんさんの所はうまくほどけたようですが…ミネラル分が多い(地下水の場合が多い)と固着しやすいようです。

残された方法としては、KUREのCRCスプレーなど潤滑油をかけて浸透させておいて明日になってからほどいてみるといけるかも知れません。

Re: サーモスタット付シャワーバス水栓の修...

   zakky : 2004/11/05(Fri) 14:55 No.222

管理人様
早々のお返事ありがとうございました。

早速試してみましたが、やはりどちらの方向にもビクともしません。
壊してしまっては大変なので、専門家にお願いすることにしようと思います。
(自分で頑張ってやってみようと思っていたので、残念なのですが・・・)
せっかく教えていただいたのに、申し訳ありません。

専門家に見ていただいたら、またお知らせ致します。

Re: サーモスタット付シャワーバス水栓の修...

   NOB@管理人 : 2004/11/05(Fri) 14:55 No.221

zakkyさんこんにちは。
はまぽんさんと同じ品番と言うことはこの品番の商品がそろそろ傷み出す時期だと言うことなのでしょうか。

さて、左側のフタですがフタの真ん中あたりに細い溝が切ってあるだけだと思うのですがいかがでしょうか。五百円玉などをモンキーレンチなどで持ちながら回して見てはいかがですか。

あまりにも硬いときは一度閉める方向に回してみるのも一手です。ネジの隙間に湯垢や錆などが付着して動きにくいだけです。一旦ヒビが入れば簡単に回りますので根気よくやってみて下さい。

衝撃などを与えると他の所が傷んでしまう可能性がありますので、とても出来そうにないと思ったら早い目に専門家に依頼してください。健闘を祈ります。

サーモスタット付シャワーバス水栓の修理に...

   zakky : 2004/11/05(Fri) 14:54 No.220

管理人様
はじめまして。
大変初歩的なのですが、教えていただきたく質問させていただきます。

下で質問をされていた、はまぽんさんと全く同じ症状が生じているので、
温度制御部の自己取り替えを考えています。
水栓の型番も、はまぽんさんと全く同じ、 INAX の BF-4145T です。

左側の蓋をはずしたいのですが、非常にかたく,ビクともしません。
どのような器具が必要なのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

Re: 水栓ソケット

   NOB@管理人 : 2004/09/21(Tue) 14:54 No.219

お疲れ様でした。
銅管もまだしばらくはなくならないでしょう。メンテナンスにも必要ですし、実績もありますので使い続けられると思います。
またお越し下さい。それでは一旦締め切ります。

Re: 水栓ソケット

   にわか設備屋 : 2004/09/21(Tue) 14:53 No.218

こんにちは、昨日銅管で施工しました。バーナーを使った管のハンダ付けはやったことありませんでしたが、まあ案ずるより、、ってやつで、おかげで通水できました。いろいろありがとうございました。

部品代は今後主流になるというプラスチック管方式に比べ格段に安いですね。消えゆく方法らしいですが、自分は修理しやすさ、価格から残って欲しいですね。

Re: 水栓ソケット

   NOB@管理人 : 2004/09/15(Wed) 14:53 No.217

こんにちは、頑張っておられますね。
配管材料の選択には当然費用も関係してくるわけですが、耐用年数と費用対効果で選択するのが難しいですね・

>エンビ配管を確実に施工することで機能に差は無い
これは仰るとおりです。当サイトにも塩ビ管の正しい配管法が載せてありますのでよくご覧になってくださいませ。
http://www.tsutaya-bros.com/truth/20031117.html#p01

>15A銅管で配管することにしました。
ステンレス製のラセン管とラセン管用ニップルあがればそれで十分なのですが、銅管より長持ちしますし配管も簡単です。半田を流す時は受け口を下に向けて管口が自然に半田を吸い込むように加熱すれば安心です。

それでは頑張ってください。


ページ移動

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

新規投稿

[新規投稿はこちら]

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []
- KENT & MakiMaki - 携帯用改造:湯一路 - resize - Web Liberty - Modified by Tambo - WWWC META Check WWWC META Check参照