[]

ノウハウBBS(携帯対応)

- 記事No. 229 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -
水漏れ - 設備管理者 2005/01/06(Thu) 14:59 No.229
     ├ Re: 水漏れ - NOB@管理人 2005/01/06(Thu) 15:00 No.230
     ├ Re: 水漏れ - 設備管理者 2005/01/08(Sat) 15:00 No.231
     └ Re: 水漏れ - NOB@管理人 2005/01/08(Sat) 15:00 No.232

【親記事】


水漏れ

  設備管理者 : 2005/01/06(Thu) 14:59 No.229

26年程前に建てられたビルです。和風大便器にフラッシュバルブTV150N(床給水、床排水形)が使われています。そのハンドル下側のパイプで床のラッパ状の鉛管に差し込んある所からジワジワと水漏れします、半田で接続してある様です。トーチランプでパイプの周りを加熱したらと思ったりしますが、何かいい方法がないでしょうか。宜しくお願いします。

【レス記事】

最新10レス表示/全レス表示中/新着レス表示
1.  

Re: 水漏れ

  NOB@管理人 : 2005/01/06(Thu) 15:00 No.230

設備管理者さん、こんにちは。
大変なところから水が漏れているようですね。ハッキリ言いますとかなり厄介です。専門用語がたくさん出てきますが理解できますでしょうか。

先ず、レバーの下の真鍮製のパイプが床に仕込んである鉛管に接続されています。この鉛管は床下で90度曲がっていて、便器に取り付けられたスパッドという部品に繋がっています。経過している年月からするとこのスパッドという部品から替えてしまった方が安心です。

応急処置としては、仰るとおり半田を盛ってやればいいのですが、鉛管自体が腐食している場合はこれでは直りません。ほとんどのトイレの場合床がコンクリートで出来ていますが、鉛管はセメントのアルカリと反応して白く腐食します。したがってこの水漏れも半田が悪いのではなく鉛管自体が腐食して漏れているものと思われますので、半田では直りません。

まさに急場しのぎの応急処置としてコーキング剤やエポキシボンドで固めてしまうほかないと思います。上に書きましたスパッドまでの交換は床のコンクリートを割らなくてはならず、2階以上の階になると防水が切れてしまいます。その辺りのリスクなども含めて検討する必要があるでしょう。

現在では鉛管を使わない方法で接続することも可能です。専門家に相談して修理して貰って下さい。


2.  

Re: 水漏れ

  設備管理者 : 2005/01/08(Sat) 15:00 No.231

根本的に直すには専門家でないと無理だという事が良くわかりました。本当にお忙しいところ貴重な御返事を頂いて大変有難う御座いました。


3.  

Re: 水漏れ

  NOB@管理人 : 2005/01/08(Sat) 15:00 No.232

技術力のない業者に依頼すると修理をせずに新しいものへの取替を勧めるかも知れません。もちろん取り替えた方がよい場合もあります。こちらに選択肢を与えてくれる業者かどうかで判断することが出来るでしょう。あらゆるリスクも全て教えてくれる業者を選びましょう。

では、うまく修理が出来ますよう祈っております。

返信フォーム

【このスレッドは閲覧専用です】

修正・削除

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []
HTML-Lint